Featured Stories
-
全国の小児科医有志でパンフレット「ワクチン推奨根拠への反論」「ガザ即時停戦声明を求める要請文」を発行しました
04 6月 2024 4:59 PM | No Comments -
コロナ経口「薬」ゾコーバは効かない・危険(NEWS No.568 p07)
05 1月 2023 6:21 PM | No Comments -
福島原発事故後「低体重児」増加を証明した論文が「Environmental Health」に掲載されました
16 7月 2020 12:37 PM | No Comments -
福島原発事故に関するIPPNW声明文 2019年2月28日(NEWS No.526 p06)
02 7月 2019 3:03 PM | No Comments -
薬機法改正案 その方向性(臨床薬理研・懇話会2019年4月例会報告)
30 5月 2019 5:53 PM | No Comments
-
全国の小児科医有志でパンフレット「ワクチン推奨根拠への反論」「ガザ即時停戦声明を求める要請文」を発行しました
★ 更新情報 ★
カテゴリー
申入・回答 Archive
-
日本小児科学会が「季節性・軽症インフルエンザには抗インフルエンザ薬を推奨しない(2014年12月)」と明言! 私たちの要望への日本小児科学会の回答より 2015年7月回答書も追加
Posted on 2016年4月15日 | コメントはまだありません2014年に日本小児科学会にインフルエンザ薬についての要望書を送り、回答がありましたので紹介いたします。 追記:2015年7月26日にも回答を得ました。 -
軽症インフルエンザには推奨しない、日児見解再確認(NEWS No.483 p03)
Posted on 2016年2月25日 | コメントはまだありません日本小児科学会が、昨年12月に軽症インフルエンザへの抗インフルエンザ薬の投与を推進しないとの回答を出したことは、すでにお伝えしました。 -
抗インフルエンザ薬 日児への再要請(NEWS No.475 p06)
Posted on 2015年7月27日 | コメントはまだありません日本小児科学会への抗インフルエンザ薬に関する要望書に対する回答が示されました。 -
「抗インフルエンザ薬の積極的推奨は支持しない」と学会が表明(NEWS No.472 p05)
Posted on 2015年3月5日 | コメントはまだありません抗インフルエンザ薬に関するコクランシステマティックレビューの「結果として、抗インフルエンザ薬の効果は有熱期間の短縮のみであり、肺炎などの合併症予防効果や入院予防効果は明らかにされませんでした。 -
抗インフルエンザ薬についての要望書(NEWS No.468 p07)
Posted on 2015年1月21日 | コメントはまだありませんコクランのタミフル・リレンザに関する、最終的なレビューが4月にでましたが、これまで医問研としてはなにもしていないので、以下のような要望書を、日本小児科学会と日本感染症学会に送付する必要があると思います。 -
医療トピックス 日児のホームページは、実質的に150mSv閾値説を撤回している(NEWS No.458 p02)
Posted on 2014年1月29日 | コメントはまだありません日本小児科学会(以下、日児)が、あたかも150mSv以下の被曝では、何の障害も生じないかの「考え方」をホームページに掲載していた問題で、今年4月の日本小児科学会総会で、私が根拠を示すよう要望したこと、その後この見解がホームページの目次からなくなったことはすでにお伝えしました(医問研ニュース454号)。 -
医療トピックス 日本小児科学会の「150mSv以下は障害なし」見解を削除させる!(NEWS No.454 p06)
Posted on 2013年10月10日 | コメントはまだありません日本小児科学会(以下、日児)は、低線量被曝の障害性を否定する日本の学会の中でも、最もひどい150mSv以下では問題ないかのような表現をした「放射線被ばくによる小児の健康への影響について」(以下、考え方)を事故の2ヶ月後からホームページに載せ続けてきました。私たちは、この2年間、「大阪」「近畿」「日本」の各小児科学会での研究発表で、この極端な過ちを撤回するように要求してきました。今回の削除はこれまでの活動の大きな成果です。 -
医療問題研究会「提言」(NEWS No.447 p01)
Posted on 2013年2月5日 | コメントはまだありません医療問題研究会から、以下の「提言」を、医療関係者以外の多くの方々に対しても発表しました。ご意見がありましたら医問研までご連絡ください。 私たち医療問題研究会は、福島県での原発事故による健康被害に関する健康相談会に参加するとともに、避難者に対する大阪での健康相談会の実施や子供たちの一時避難キャンプでの健康相談等の取り組みを行ってきた。