Featured Stories
-
コロナ経口「薬」ゾコーバは効かない・危険(NEWS No.568 p07)
05 1月 2023 6:21 PM | No Comments -
福島原発事故後「低体重児」増加を証明した論文が「Environmental Health」に掲載されました
16 7月 2020 12:37 PM | No Comments -
福島原発事故に関するIPPNW声明文 2019年2月28日(NEWS No.526 p06)
02 7月 2019 3:03 PM | No Comments -
薬機法改正案 その方向性(臨床薬理研・懇話会2019年4月例会報告)
30 5月 2019 5:53 PM | No Comments
-
★ 更新情報 ★
カテゴリー
504号2017年8月発行 Archive
-
500号記念シンポ 高橋晄正氏の理論と実践を踏まえEBM発展を(NEWS No.504 p01)
Posted on 2017年11月21日 | コメントはまだありません日本のEBMの創始者ともいえる高橋晄正先生の著書を見るために秋田に行ってきました。 -
臨床薬理研・懇話会7月例会報告(NEWS No.504 p02)
Posted on 2017年11月21日 | コメントはまだありません臨床薬理研・懇話会7月例会報告 シリーズ「臨床薬理論文を批判的に読む」第27回 「Real World DataでFDAが承認した」 uridine triacetateの臨床文献 -
臨床薬理研・懇話会5月例会 がんの真実2(NEWS No.504 p03)
Posted on 2017年11月21日 | コメントはまだありません5月例会「がんの真実2」 今回の定例会では、「ミトコンドリアの代謝異常がどのようにがん細胞における遺伝子異常(ゲノム不安定性)を引き起こすのか」ということをメインテーマとして話させていただきました。 -
環境省:周産期死亡率増加のScherb論文対策「研究」に多額予算(NEWS No.504 p05)
Posted on 2017年11月21日 | コメントはまだありません平和と民主主義をめざす全国交歓会が環境省・厚労省と交渉した際に、医問研会員の森・林も著者であるMedicineに掲載されたScherb Hagen et al.の周産期死亡率の増加論文(以下、Scherb論文)を示し、それに対する見解を求めました。 -
ワクチンと乳児突然死症候群の関連 ―その2―(NEWS No.504 p06)
Posted on 2017年11月21日 | コメントはまだありません前回に続き、症例対照研究でワクチンと乳児突然死症候群SIDSの関連を検討します。この研究方法を少し説明します。 -
声を上げる福島の人たち! 立ち上る避難者!(NEWS No.504 p07)
Posted on 2017年11月21日 | コメントはまだありません7月29日、30日に東京で開催された2017 Zenko in 東京(平和と民主主義をめざす全国交歓会主催)集会で、第4分科会「福島とともに、放射能被曝と再稼働に反対する」に参加してきました。 -
くすりのコラム 経口補水液(NEWS No.504 p08)
Posted on 2017年11月21日 | コメントはまだありません高齢の男性患者さんが重そうな袋を提げていたので、どうしたのか聞いてみました。