Featured Stories
-
コロナ経口「薬」ゾコーバは効かない・危険(NEWS No.568 p07)
05 1月 2023 6:21 PM | No Comments -
福島原発事故後「低体重児」増加を証明した論文が「Environmental Health」に掲載されました
16 7月 2020 12:37 PM | No Comments -
福島原発事故に関するIPPNW声明文 2019年2月28日(NEWS No.526 p06)
02 7月 2019 3:03 PM | No Comments -
薬機法改正案 その方向性(臨床薬理研・懇話会2019年4月例会報告)
30 5月 2019 5:53 PM | No Comments
-
★ 更新情報 ★
カテゴリー
552号2021年8月発行 Archive
-
コロナワクチンのコホルト研究における「早すぎる効果バイアス」BMJ openのrapid responseに書きました(NEWS No.552 p04)
Posted on 2021年10月19日 | コメントはまだありません5月号4〜5ページに掲載しました「コロナワクチンの市販後調査論文の重大な疑問点」という題で、コロナワクチンの効果を調べたコホルト研究に「早すぎる効果」の出現のことを報告しました。その後、さらに検討したものを -
いちどくを この本『国際社会から見た福島第一原発事故─国際人権法・国連勧告をめぐって 私たちにできること』(NEWS No.552 p06)
Posted on 2021年10月19日 | コメントはまだありません『国際社会から見た福島第一原発事故─国際人権法・国連勧告をめぐって私たちにできること』 原発賠償京都訴訟原告団 編 耕文社 700円+税 2021年5月発行 -
コロナワクチン国内開発生産体制「強化」を急ぐ政府戦略の憂慮される方向(NEWS No.552 p07)
Posted on 2021年10月19日 | コメントはまだありません政府は2021年6月1日、「ワクチン開発・生産体制強化戦略案」を閣議決定した。「新型コロナウイルスの感染拡大に際しワクチンの国内開発が遅れた反省を踏まえ、」基礎研究から実用化までの一連の体制を見直す。 -
健常者(無症状者)からの感染はあるのか? 〜PCR検査の結果から結論づけている論文には注意が必要〜(NEWS No.552 p08)
Posted on 2021年10月19日 | コメントはまだありませんこれまでにいくつかの論文において、無症状者では有症状者に比べてSARS-CoV-2感染を他者に伝播させるリスクは低いものの、感染拡大に重要な役割を果たすということが示唆されています -
小手先の「自宅療養強制」「酸素ステーション」「カクテル療法」でなく、医療機関拡充のための思い切った特別予算を!(NEWS No.552 p01)
Posted on 2021年9月18日 | コメントはまだありません激増する新型コロナ感染と自宅療養者 東京都の自宅療養者は2万2千人を超えています(8/18)。 -
ファイザーワクチン先行国イスラエルの教訓(NEWS No.552 p02)
Posted on 2021年9月18日 | コメントはまだありませんイスラエルではファイザーの肝いりで2020年12月20日から医療関係者、65歳以上、長期施設入居者を皮切りにファイザー/ビオンテックワクチン(以下F/B)接種が始まった。