Featured Stories
-
コロナ経口「薬」ゾコーバは効かない・危険(NEWS No.568 p07)
05 1月 2023 6:21 PM | No Comments -
福島原発事故後「低体重児」増加を証明した論文が「Environmental Health」に掲載されました
16 7月 2020 12:37 PM | No Comments -
福島原発事故に関するIPPNW声明文 2019年2月28日(NEWS No.526 p06)
02 7月 2019 3:03 PM | No Comments -
薬機法改正案 その方向性(臨床薬理研・懇話会2019年4月例会報告)
30 5月 2019 5:53 PM | No Comments
-
★ 更新情報 ★
カテゴリー
536号2020年4月発行 Archive
-
新型コロナウイルス感染症COVID-19への科学的政策と医療支援政策の実現を!(NEWS No.536 p01)
Posted on 2020年6月2日 | コメントはまだありません東京オリンピックの延期決定後、「感染源不明の患者が急増した」として、4月7日5都府県に、4月16日には全国一律に緊急事態宣言が実施されました。医療も危機的になっています。 -
臨床薬理研・懇話会3月例会報告(NEWS No.536 p02)
Posted on 2020年6月2日 | コメントはまだありません臨床薬理研・懇話会3月例会報告 シリーズ「臨床薬理論文を批判的に読む」第56回 抗うつ剤サブグループの大うつ病(MDD) への反応性 -
アビガンの効果はまだなにも証明されていない、入院や死亡数を減らすか全く不明(NEWS No.536 p04)
Posted on 2020年6月2日 | コメントはまだありません3月31日に、製造販売元の富士フイルムがアビガンの国内治験を開始、安倍政権はこの効くか効かないさっぱり分からない「物質」を200万人分、139億円で備蓄するとのことです。 -
PCR検査抑制は明らか 必要な検査を行える体制を国に要求しよう(NEWS No.536 p06)
Posted on 2020年6月2日 | コメントはまだありません4月20日、新型コロナウイルス感染症COVID-19の院内感染防止のため、無症状患者の感染の有無を調べる検査に公的医療保険を適用することを求める声明を、全国医学部長病院長会議が出した。 -
日本版CDC創設に反対しよう(NEWS No.536 p07)
Posted on 2020年6月2日 | コメントはまだありません安倍首相は3月3日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染症(COVID19)拡大を受けた政府の今後の体制整備について「米国の疾病対策センター(CDC)のような組織も念頭に置きながら、組織を強化していくことは重要な視点だ」と述べた。 -
文献紹介(NEWS No.536 p08)
Posted on 2020年6月2日 | コメントはまだありませんがん検診を受ける目的は、「がんで死亡するリスクを減らすこと」にあると考えられます。