Featured Stories
-
コロナ経口「薬」ゾコーバは効かない・危険(NEWS No.568 p07)
05 1月 2023 6:21 PM | No Comments -
福島原発事故後「低体重児」増加を証明した論文が「Environmental Health」に掲載されました
16 7月 2020 12:37 PM | No Comments -
福島原発事故に関するIPPNW声明文 2019年2月28日(NEWS No.526 p06)
02 7月 2019 3:03 PM | No Comments -
薬機法改正案 その方向性(臨床薬理研・懇話会2019年4月例会報告)
30 5月 2019 5:53 PM | No Comments
-
★ 更新情報 ★
カテゴリー
562号2022年6月発行 Archive
-
シリーズ「臨床薬理論文を批判的に読む」第70回報告:ヘルスリサーチの不適切なメディア報道の防止のために(NEWS No.562 p02)
Posted on 2022年9月1日 | コメントはまだありません研究者はアカデミアが行うプレスリリース内容に責任を負っている 最近、不十分な原著論文の記載が、誇張された大学・研究機関のプレスリリースにつながり、さらには -
コロナワクチンは死亡を阻止するかーイングランドのデータから (NEWS No.562 p04)
Posted on 2022年9月1日 | コメントはまだありません新型コロナ感染パンデミックがはじまって2年半が経過した。この間、当初驚異的な95%以上の感染阻止率を示すとされたmRNAワクチンであったが、市場にでまわると、 -
原発事故 覚めやらぬ悪夢と蜘蛛の糸 (NEWS No.562 p06)
Posted on 2022年9月1日 | コメントはまだありません原発事故発災から11年。東京電力ホールディングス株式会社の設置した福島第1原子力発電所内外で、放射線量の高いところもあり、復興はまだまだ進まずといった状態です。 -
いちどくを この本『ルポ 入管―絶望の外国人収容施設』(NEWS No.562 p07)
Posted on 2022年9月1日 | コメントはまだありません『ルポ 入管 ――絶望の外国人収容施設』 平野雄吾 著 ちくま新書 940円+税 2020年10月刊行 -
新型コロナウイルスは実験室由来の「人工ウイルス」!?(NEWS No.562 p08)
Posted on 2022年9月1日 | コメントはまだありませんSARS-CoV-2に関して、莫大な研究費が投下され、世界中の研究機関で疫学調査や遺伝学的解析などが進んできました。その結果コウモリがその起源とされ、中間生物の間で突然変異を繰り返しヒトにも感染できるようになり、 -
2022 ZENKO in 大阪にご参加ください!(NEWS No.562 p01)
Posted on 2022年7月1日 | コメントはまだありません7月23日(土)~24日(日)、大阪で第52回ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)大会が開催されます。メインスローガンは、「軍拡・改憲・カジノの自公維新を倒そう!新自由主義路線からの転換を!