Featured Stories
-
コロナ経口「薬」ゾコーバは効かない・危険(NEWS No.568 p07)
05 1月 2023 6:21 PM | No Comments -
福島原発事故後「低体重児」増加を証明した論文が「Environmental Health」に掲載されました
16 7月 2020 12:37 PM | No Comments -
福島原発事故に関するIPPNW声明文 2019年2月28日(NEWS No.526 p06)
02 7月 2019 3:03 PM | No Comments -
薬機法改正案 その方向性(臨床薬理研・懇話会2019年4月例会報告)
30 5月 2019 5:53 PM | No Comments
-
★ 更新情報 ★
カテゴリー
最新の記事より
-
福島原発事故から12年-放射能の人体と環境障害をより多くに市民に知ってもらう活動が求められている(NEWS No.571 p01)
東日本大震災と福島原発事故から12年たちました。今も3万1千人の方々が避難生活を余儀なくされています。その大多数は原発事故による放射能汚染によるものです。福島原発の事故処理はこの1年間で大きな進展はないばかりか、汚染水の海洋投棄の決定や原発推進の政策が矢継ぎ早に進んでいます。 -
臨薬研・懇話会2023年3月例会報告 津田敏秀氏「福島原子力事故後の科学と健康政策の弱体化を実証する」論文紹介(NEWS No.571 p02)
原発再運転策動の中、3月12日の例会報告は、医問研ニュースの2022年9月号で紹介された2022年8月岡山大の津田敏秀氏の「悪用された疫学的方法を検出するためにツールキットを適用することにより、福島原子力事故後の科学と健康政策の弱体化を実証する」という論文についての紹介と討議を行った。 -
福島原発事故の健康障害を隠蔽する「学者」の嘘のつき方(NEWS No.571 p05)
福島原発事故後12年を迎えました。原発推進勢力は、原発の稼働拡大を強行しようと、福島原発事故を覆い隠すために、健康障害は何もなったとの似非科学論文を次々と発表しています。 -
原発事故は「美味しい」ものなのか(NEWS No.571 p07)
2011年3月11日の東日本大震災により発災した福島第一原子力発電所の炉心溶融事故からまた卯年がめぐってきました。卯年とは、閉じていた門が開き「飛び出る」、祭りごとの際に生贄として捧げる肉を二つに切り裂いた形から出来た「分ける(区切る)」という意味に、動物の「兎」をあてたとされています。エネルギー政策の見直しが議論されるきっかけとなってから12年が経ち、この世の中は本当に変化したでしょうか。 -
いちどくを この本『発達障害児と家族への支援』(NEWS No.571 p08)
高橋脩 著/青木藍 聞き手 日本評論社 定価2,530円(税込) 2022年5月刊行 -
2類から5類への変更は重症者を切り捨て医療崩壊を隠蔽するもの コロナで露呈した貧困な医療体制の拡充を行政に迫ろう(NEWS No.570 p01)
政府は1月27日、新型コロナウイルス感染症を5月から2類から5類にするという方針を明らかにした。 -
臨薬研・懇話会2023年2月例会報告(NEWS No.570 p02)
臨薬研・懇話会2023年2月例会報告 シリーズ企画「臨床薬理論文を批判的に読む」第74回 (2023.2.12) 報告 アルツハイマー病用剤 (アミロイドβ抗体剤) レカネマブ -
コロナワクチンのコクランレビューの問題点(2)有害事象ではファイザーの問題点にも迫らず、重要なレビュー論文も無視で不当な結論。(NEWS No.570 p04)
前回は、コクランの製薬企業の影響が強くなった経過の一部、昨12月に発表された、コロナワクチンのレビューの「効果」についてその問題点を指摘しました。 -
家の“性能”が人の生死に関わる!?〜ヒートショックで命を失わないために〜(NEWS No.570 p06)
皆さんは、「ヒートショック(以下HS)」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 言葉の定義としては、「冬季の居室間の大きな温度差による急激な血圧変動が原因で、 -
いちどくを この本『ルポ 副反応疑い死―ワクチン政策と薬害を問いなおす』(NEWS No.570 p08)
『ルポ 副反応疑い死―ワクチン政策と薬害を問いなおす』 山岡淳一郎 著 ちくま新書版 924円(税込) 2022年12月刊行
過去の記事より
-
いちどくを この本『発達障害児と家族への支援』(NEWS No.571 p08)
Posted on 2023年5月22日 | コメントはまだありません高橋脩 著/青木藍 聞き手 日本評論社 定価2,530円(税込) 2022年5月刊行 -
2類から5類への変更は重症者を切り捨て医療崩壊を隠蔽するもの コロナで露呈した貧困な医療体制の拡充を行政に迫ろう(NEWS No.570 p01)
Posted on 2023年4月7日 | コメントはまだありません政府は1月27日、新型コロナウイルス感染症を5月から2類から5類にするという方針を明らかにした。 -
臨薬研・懇話会2023年2月例会報告(NEWS No.570 p02)
Posted on 2023年4月7日 | コメントはまだありません臨薬研・懇話会2023年2月例会報告 シリーズ企画「臨床薬理論文を批判的に読む」第74回 (2023.2.12) 報告 アルツハイマー病用剤 (アミロイドβ抗体剤) レカネマブ