Featured Stories
-
全国の小児科医有志でパンフレット「ワクチン推奨根拠への反論」「ガザ即時停戦声明を求める要請文」を発行しました
04 6月 2024 4:59 PM | No Comments -
コロナ経口「薬」ゾコーバは効かない・危険(NEWS No.568 p07)
05 1月 2023 6:21 PM | No Comments -
福島原発事故後「低体重児」増加を証明した論文が「Environmental Health」に掲載されました
16 7月 2020 12:37 PM | No Comments -
福島原発事故に関するIPPNW声明文 2019年2月28日(NEWS No.526 p06)
02 7月 2019 3:03 PM | No Comments -
薬機法改正案 その方向性(臨床薬理研・懇話会2019年4月例会報告)
30 5月 2019 5:53 PM | No Comments
-
★ 更新情報 ★
カテゴリー
新型コロナウイルス感染症 Archive
-
日本小児科学会で「ガザでの即時、かつ持続的な停戦に関する」声明と「小児へのコロナワクチン接種推奨中止」に関して議論される!(NEWS No.584 p01)
Posted on 2024年6月27日 | コメントはまだありません日本小児科学会は4月19日から21日に福岡で開催されました。 -
レプリコンワクチンの危険性について(NEWS No.582 p06)
Posted on 2024年4月29日 | コメントはまだありませんレプリコンワクチン(スタイベ筋注®)とは? 先日2023年11月28日に、新型コロナウイルス感染症に対する次世代mRNAワクチンである「レプリコンワクチン」が、世界で初めて日本国内での製造販売を承認されました。 -
いちどくを この本『検証・コロナワクチン─実際の効果、副反応、そして超過死亡』(NEWS No.582 p08)
Posted on 2024年4月29日 | コメントはまだありません『検証・コロナワクチン─実際の効果、副反応、そして超過死亡』 小島勢二 著 花伝社 2000円+税 2023年6月刊行 -
コロナ経口薬は、効かない・危険(しかも高価: 1回分ゾコーバ5万1852円、ラゲブリオ9万4310円)(NEWS No.578 p04)
Posted on 2023年12月26日 | コメントはまだありません新型コロナ飲み薬の処方率、10月に急減 「自己負担あり」が影響か 毎日新聞は上のような見出しで、新型コロナウイルスの感染が確認された患者に、医師が新型コロナの飲み薬を出す「処方率」が10月1週目に(22%から13%に)急減したと報じました。 -
乳幼児への新型コロナワクチン接種拡大キャンペーンに反対の声を集中しよう(NEWS No.577 p01)
Posted on 2023年11月20日 | コメントはまだありません日本小児科学会は2022年9月19日、「5~17歳の小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方」を公表し、健康小児への接種について「意義がある」から「推奨します」に立場を変更した。 -
小児へのコロナワクチンは不必要;8月応用心理学会での講演紹介(NEWS No.577 p04)
Posted on 2023年11月20日 | コメントはまだありません2023年8月、第89回応用心理学会の「コロナ禍での小どもたちの発達と健康」に参加し、「新型コロナウイルス感染症の実態とワクチンの問題点」について話題提供した。その際の講演内容から抜粋し、紹介する。この内容は本号一面主張の資料でもある。 -
臨薬研・懇話会2023年8月例会報告②新型コロナ流行期におけるワクチン効果の検証 非薬物的介入策(Non pharmaceutical Interventions, NPIs)のヒントはあるか(NEWS No.576 p04)
Posted on 2023年10月18日 | コメントはまだありません2020年1月国内患者発生以降、個人生活での手洗い、マスク、換気、三密回避が励行され、人流抑制の緊急事態宣言などがあった。2021年2月新型コロナワクチンの接種が医療従事者から高齢者、全国民へと開始された。この期間、小児を中心とする感染症の流行の減少がみられた(既報)。 -
2021-2年の超過死亡とワクチンとの関連を否定する論理とデータ(NEWS No.576 p08)
Posted on 2023年10月18日 | コメントはまだありませんワシントンポスト電子版は7月24日、「共和党の超過死亡の原因はコロナワクチン政治の可能性があることが研究で判明」との見出しで論説を載せています。1) -
5類移行後のCOVID-19感染拡大とワクチン一辺倒の日本政府 ワクチンの中止と被害者情報の公表、救済を ワクチン副作用の現状(NEWS No.575 p04)
Posted on 2023年9月22日 | コメントはまだありませんコロナ罹患数把握は5類移行後5月1日からインフルエンザとほぼ同様の全国指定医療機関約4900か所からの週ごとの定点報告に変更された。週ごとのため迅速な対応ができないという政府のサボタージュに利用されている。 -
日本版CDCの動向を監視しよう(NEWS No.574 p04)
Posted on 2023年8月23日 | コメントはまだありません次の感染症危機に備えるためという大義名分で、国立感染症研究所と国立国際医療研究センターを統合し、新たな専門家組織として「国立健康危機管理研究機構」、いわゆる「日本版CDC」を設立する新法が5月31日、参院本会議で可決、成立した。